柱のある構法を軸組構法とよんでいる。
軸組を固めるために長押(なげし)がつかわれていた。
鎌倉時代に中国より禅宗様という様式が導入された。
貫(ぬき)とよばれる水平材がつかわれる。
柱の中間部分に孔をあけて通す。
楔(くさび)をうちこむ。
inserted by FC2 system