日吉八幡神社 ひえはちまん











日吉八幡神社拝殿本殿 日吉八幡神社拝殿本殿
2009-03-27
メモ
日本の木造建築の架構
軸組(じくぐみ
小屋組
梁(はり)
桁(けた)
日吉八幡神社拝殿 日吉八幡神社拝殿
2009-03-27
メモ
軸組構法
掘っ立て柱
長押(なげし)
貫(ぬき)
頭貫(かしらぬき)
日吉八幡神社本殿 日吉八幡神社本殿
2009-03-27
日吉八幡神社拝殿幣殿本殿 日吉八幡神社拝殿幣殿本殿
2009-03-27
日吉八幡神社拝殿向拝うえの懸魚 懸魚(げぎょ
破風板の拝み(会うところ)についている飾り。
日吉八幡神社拝殿向拝うえ
懸魚 懸魚(げぎょ)
破風板の拝みについている
飾り。
かぶらげぎょ。
日吉八幡神社拝殿の
うしろ
日吉八幡神社拝殿の虹梁 虹梁(こうりょう) 日吉八幡神社拝殿
懸魚 懸魚(げぎょ
破風板の拝み(上部であわさっているところ)についている飾り
かぶらげぎょ。
日吉八幡神社本殿
日吉八幡神社拝殿鬼板 鬼板(おにいた) 日吉八幡神社拝殿
日吉八幡神社拝殿向拝 日吉八幡神社拝殿向拝
日吉八幡神社拝殿向拝の蟇股の彫刻 蟇股(かえるまた)の彫刻 日吉八幡神社拝殿向拝(こうはい) 水引虹梁(みずひきこうりょう)と向拝の庇のあいだにあるもの。
蟇股の裏側の彫刻 蟇股(かえるまた)の裏側
の彫刻。
日吉八幡神社拝殿向拝(こうはい)
拝殿の木鼻 禅宗用木鼻(きばな)
柱からつきでた部分に施された彫刻
日吉八幡神社拝殿 木鼻とは木の先端という意味の木端(きばな)が転じて木鼻に書き換えられたもの。頭貫などの水平材が柱からつきだした所に彫刻。
斗きょう 斗きょう(ときょう)
二手先。(ふたてさき)
斗(ます)と肘木(ひじき)を
組み合わせたもので軒の
荷重を支える。
日吉八幡神社本殿 二手先とは出組にさらに手先の組み物が増えたもの。
日吉八幡神社本殿の斗きょう 斗きょう、二手先に木鼻と
彫刻をつけている。
日吉八幡神社本殿 尾垂木もとびだしている
海老虹梁 海老虹梁(えびこうりょう) 日吉八幡神社本殿と幣殿(へいでん)のところ
日吉八幡神社本殿の支輪 支輪 日吉八幡神社本殿
日吉八幡神社拝殿の斗きょうと木鼻 斗きょうと木鼻 日吉八幡神社拝殿
斗きょう 斗きょう 日吉八幡神社拝殿 メモ
斗きょう
大斗(だいと)
肘木(ひじき)
小斗(こます)
斗きょう 斗きょう(ときょう)
出組(一手先)ひとてさき
に木鼻をつけている。
日吉八幡神社拝殿 斗きょう
斗と肘木を組み合わせたもので軒の荷重を支える。
日吉八幡神社拝殿南面 日吉八幡神社拝殿南面
日吉八幡神社拝殿の象鼻 象鼻 日吉八幡神社拝殿
木鼻 木鼻 日吉八幡神社拝殿
手挟 手挟(たばさみ) 日吉八幡神社拝殿
向拝柱(こうはいばしら)のうえ
向拝柱の上部で垂木の勾配により生じた三角形のあきを埋めるためのものと考えられる。
垂木 垂木(たるき) 日吉八幡神社拝殿 垂木が上下二段にならんでいる。二軒(ふたのき)とよぶ。下を地垂木、上をひえん垂木という。
垂木 垂木(たるき) 日吉八幡神社拝殿
日吉八幡神社拝殿
たばさみ 手挟(たばさみ) 日吉八幡神社拝殿
向拝柱のうえ
手挟 手挟(たばさみ) 日吉八幡神社拝殿
向拝柱のうえ
桟唐戸 桟唐戸(さんからど) 日吉八幡神社拝殿 桟唐戸
上下左右に枠を組みそのあいだに木をいれて骨組みをつくり薄板をいれたもの。
日吉八幡神社拝殿向拝横 地覆(じふく)
地長押(じなげし)
日吉八幡神社拝殿向拝横
日吉八幡神社拝殿向拝柱 向拝柱(こうはいはしら)
礎石(そせき)
日吉八幡神社拝殿 礎石
中心に穴をあけている
日吉八幡神社拝殿脇障子 脇障子(わきしょうじ) 日吉八幡神社拝殿脇障子
欄干
日吉八幡神社拝殿縁束と束石 縁束(えんづか)と束石(つかいし) 日吉八幡神社拝殿 基壇(きだん)
礎石(そせき)
日吉八幡神社拝殿北側 日吉八幡神社拝殿北側 継手と仕口(つぎて、しぐち)
長手方向に接合する木組み。  継ぎ手。
ある角度で接合する木組。    仕口。
日吉八幡神社拝殿縁の下 拝殿縁の下
日吉八幡神社拝殿縁の下 拝殿縁の下2
日吉八幡神社本殿の玉垣 玉垣(たまがき) 日吉八幡神社本殿
日吉八幡神社本殿軒 本殿の軒 日吉八幡神社本殿うしろ
日吉八幡神社本殿の懸魚 本殿の懸魚 日吉八幡神社本殿
日吉八幡神社幣殿 幣殿 日吉八幡神社幣殿
日吉八幡神社拝殿外陣 日吉八幡神社拝殿外陣
拝殿の外陣と内陣をしきる蔀戸 蔀戸 拝殿の外陣と内陣をしきる
蔀戸
寿量院山門 (寿量院山門)
寿量院山門
山門矢大臣の方から
随神門 随神門
随神門けらば 随神門のけらば 切妻(きりづま)の屋根
下端は軒先(のきさき)
妻の方につきだした部分は(けらば)という。
けらばは雨仕舞いのため(あまじまい)。
随神門2
随神門 礎石
随神門 妻側
随神門 組み物
随神門
随神門


2009.03.10 日吉八幡神社拝殿の彫刻

2009.02.21 早春の日吉八幡神社拝殿本殿

2009.02.20 春の嵐

2009.02.18 雨水の頃の日吉八幡神社境内

2009.02.06 立春の頃の境内2

2009.01.15 正月の日吉八幡神社境内

2008.11.30 八橋地区連合会の皆様が境内の清掃奉仕活動を

日吉八幡神社拝殿の絵馬 祭礼
日吉八幡神社拝殿の絵馬 祭礼(2)



秋田県指定文化財修復記録

監理監修 財団法人 文化財建造物保存技術協会

施工 株式会社竹中工務店



2008.10.4  晩秋の日吉八幡神社拝殿

2007.12.29浮き橋(1)

2007.12.29 浮き橋(2)

2007.12.29 浮き橋(3)

2007.12.29 幣殿(1)

2007.12.259 幣殿(2)

2007 12.29 宮殿(1)
2007.12.29 宮殿(2)
2007.12.29宮殿(3)
2007.12.29 宮殿(4)

2007.12.29本殿(1)

2007.12.29 本殿(2)

2007.12.26鬼板(1)

2007.12.26 鬼板(2)

2007.12.26 鬼板(3

2007.12.26 鬼板(4)

2007.12.26鬼板(5)

2007.12.26 鬼板(6)

2007.12.26 鬼板(7)

2007.12.26 鬼板(8)

2007.12.6 本殿

2007.12.6 本殿(2)

2007.12.6 本殿(3)

2007.12.6 本殿(4)

2007.12.01 随神門屋根の葺き替え

2007.12.01 鬼板の制作(1) 

2007.12.01 鬼板の制作(2)

2007.12.01 鬼板の制作(3)

2007.11.15 浮き橋の塗り替え(1)

2007.11.15 浮き橋の塗り替え(2)

2007.11.15 浮き橋の塗り替え(3)

2007.11.15 浮き橋の塗り替え(4)

2007.11.15 浮き橋の塗り替え(5)

2007.11.15 浮き橋の塗り替え(6)

2007.11.15 浮き橋の塗り替え(7)

2007.11.15 浮き橋の塗り替え(8)

2007.11.15 浮き橋の塗り替え(9)

2007.11.15 浮き橋の塗り替え(10)

2007.11.9 拝殿扉

2007.11.9 拝殿扉(2)

2007.11.9 幣殿浮き橋の塗り替え

2007.11.9 幣殿浮き橋の塗り替え

2007.11.9 随神門屋根鬼板のところ

2007.11.7 境内整備

2007.11.4 三重の塔とイチョウ

2007.11.4 浮き橋
2007.11.4 浮き橋(2)

2007.11.4 本殿

2007.10.27浮き橋の塗り替え(1)

2007.10.27浮き橋の塗り替え(2)

2007.10.27浮き橋の塗り替え(3)

2007.10.27浮き橋の塗り替え(4)

2007.10.27本殿壁の修復

ほこ(桙)

本居宣長の座像

2007.10.21 日吉八幡神社本殿縁(1)

2007.10.21 日吉八幡神社本殿縁(2)

2007.10.21 日吉八幡神社本殿縁(3)

日吉八幡神社拝殿屋根下の彫刻(1)

日吉八幡神社拝殿屋根下の彫刻(2)

日吉八幡神社拝殿屋根下の彫刻(3)

日吉八幡神社拝殿屋根下の彫刻(4)

日吉八幡神社拝殿屋根下の彫刻(5)

日吉八幡神社拝殿屋根下の彫刻(6)

日吉八幡神社拝殿屋根下の彫刻(7)

日吉八幡神社拝殿屋根下の彫刻(8)

2007.10.21 浮き橋(1)

2007.10.21 浮き橋(2)

2007.10.21 浮き橋(3)

2007.10.21 浮き橋(4)

2007.10.17日吉八幡神社拝殿側面の壁(1)

2007.10.17日吉八幡神社拝殿側面の壁(2)

2007.10.17日吉八幡神社拝殿側面の壁(3)

2007.01.07日吉八幡神社拝殿側面の壁(4)

2007.10.16日吉八幡神社幣殿浮き橋うるし塗り替え(1)

うるし塗り替え(2)

2007.10.16うるし塗り替え(3)

2007.10.16うるし塗り替え(4)

2007.10.16うるし塗り替え(5)

2007.10.16うるし塗り替え(6)

2007.10.16うるし塗り替え(7)

2007.10.16日吉八幡神社宮殿

2007.10.16日吉八幡神社本殿壁の補修

2007.10.16浮き橋

2007.10.16日吉八幡神社拝殿

2007.10.14日吉八幡神社拝殿

日吉八幡神社本殿(1)

日吉八幡神社本殿(2)

日吉八幡神社本殿(3)

日吉八幡神社本殿(4)

2007.10.10浮き橋(1)

2007.10.10浮き橋(2)

鳳凰

随神門のヒョウ

日吉八幡神社拝殿の木彫り(1)

日吉八幡神社拝殿の木彫り(2)

随神門の大臣

2007.09.29随神門の屋根

拝殿上部に掲げられてる六歌仙

2007.09.27本殿に組まれた足場

2007.09.27幣殿に組まれた足場

2007.09.27三重の塔 足場より

日吉八幡神社宮殿の上部

日吉八幡神社宮殿の獅子

獅子

随神門の屋根ー足場より

2007.09.23修復工事開始山門足場より三重の塔

2007.09.23三重の塔

2007.09.23日吉八幡神社随神門に組んだ足場

2007.09.23左大臣

2007.09.23日吉八幡神社拝殿に足場が


2008.3.20 春分の日の三重の塔

2008.04.09 春の拝殿




日吉八幡神社境内のつつじ

2008.05.08 境内のつつじ1

2008.05.08 境内のつつじ2
 
2008.05.08 境内のつつじ3

2008.09.04 きじばと

2009.01.11 大寒のまえに寒波が日吉八幡神社境内に(1)

2009.01. 大寒のまえに寒波が日吉八幡神社境内に(2)

2009.01.11 大寒のまえに寒波が日吉八幡神社境内に(3)

2009.01.15 吹雪

2009.02.03












inserted by FC2 system